企業理念
私共が一番大切に考えていることは、「お客様の課題を最適解で解決すること」と「そこにお客様はいるのか?」という視点です。
そのためまずはお客様の現状と課題、理想とするゴールをしっかりと細部までお聞きし、共有することから始めさせて頂きます。
現実と理想の間には当然ながらGAPがありますが、このGAPを埋めるための戦略・戦術・戦闘を策定し、実行サポートいたします。
「そこにお客様はいるのか」という視点は負けない勝負をするために、買いたい人を見つけてモノを売るということの重要性です。
しかしながら実際には、「自分が売りたいものを売る人や会社」の方が圧倒的に多いのが現実です。
このため私共では商業施設に特化した調査やリサーチマーケティング、成功事例蓄積等の知見を徹底的に磨いております。
お客様の課題を確実に解決し、理想のゴールを達成いただくために、 お客様の課題をじっくりとお聞かせください。

株式会社コネクト
設立日 : 2011年5月
アドレス : 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F
TEL.03-5843-4366 MOBILE.080-2214-8375
E-MAIL : connect.nagaso@gmail.com

・株式会社AC,DESIGN
・ACギャラリー
・ACスタジオ
・株式会社ケーアンドリサーチデータ
・株式会社株式会社 ビーエーシー
・株式会社ビーエーシー・アーバンプロジェクト
・株式会社ビーエムシーディー
・株式会社シンクエージェント
・mana Marketing

●リサーチマーケティングによる商業施設の売上向上コンサルティング
●マーケティングリサーチの企画・デザイン・進行監理に基づく売上向上戦略策定
●商業施設のマーケティング戦略プランニング(販促・運営)
●都市開発・街づくり環境計画のデザイン
●次世代商業施設マーケティング手法のご提案と導入サポート
●施設リニューアル時のプランニング及びテナントリーシングサポート
●商業施設関連業務・マーケティング業務の研修プロデュース及び講習
●蓄積データの分析/解析(データマイニング)
●テナントリーシング及びリーシングツール用ツールの作成

代表プロフィール

長曽雅彦
Masahiko Nagaso

1991年(平成3年) | 住宅用/業務用厨房・衛生設備機器製造販売のサンウェーブ工業㈱入社 |
1992年(平成4年) | ショッピングセンター運営会社の三井不動産商業マネジメント㈱入社 |
[スキードームSSAWS]にて施設運営やマーケティング調査分析、広告宣伝、広報、イベント企画、 スポンサーリレーション等を担当。 | |
[スヌーピータウンショップ]にて小売店舗(全国8店舗)のエリアマネジャーを担当 | |
[SC運営事業部]にてショッピングセンター運営管理業務やリサーチに基づく商業施設コンサルティングセクションの責任者として、全国55ショッピングセンターの売上向上戦略策定や施策実施サポート、経営戦略構築、運営サポートシステム構築、社内研修講師等を担当。マーケティング調査分析と戦略戦術部門を統括。 | |
2011年(平成23年)~ | 株式会社コネクトを設立。同社代表取締役に就任 リサーチに基づく逆算マーケティングの手法で、商業施設の売上向上コンサルティングを行う。 |
・2017年3月より、中小企業基盤整備機構 中心市街地商業活性化アドバイザーに就任 | |
・㈱矢野経済研究所・客席研究員として各種レポート等を作成 | |
・2018年10月より㈱島忠様のコンサルティング業務を受託 |
1991年 (平成3年) |
住宅用/業務用厨房・衛生設備機器製造販売のサンウェーブ工業㈱入社 |
1992年 (平成4年) |
ショッピングセンター運営会社の三井不動産商業マネジメント㈱入社 |
[スキードームSSAWS]にて施設運営やマーケティング調査分析、広告宣伝、広報、イベント企画、 スポンサーリレーション等を担当。 | |
[スヌーピータウンショップ]にて小売店舗(全国8店舗)のエリアマネジャーを担当 | |
[SC運営事業部]にてショッピングセンター運営管理業務やリサーチに基づく商業施設コンサルティングセクションの責任者として、全国55ショッピングセンターの売上向上戦略策定や施策実施サポート、経営戦略構築、運営サポートシステム構築、社内研修講師等を担当。マーケティング調査分析と戦略戦術部門を統括。 | |
2011年 (平成23年)~ |
株式会社コネクトを設立。同社代表取締役に就任 リサーチに基づく逆算マーケティングの手法で、商業施設の売上向上コンサルティングを行う。 |
・2017年3月より、中小企業基盤整備機構 中心市街地商業活性化アドバイザーに就任 | |
・㈱矢野経済研究所・客席研究員として各種レポート等を作成 | |
・2018年10月より㈱島忠様のコンサルティング業務を受託 |

<財閥系企業様>
●株式会社プライムプレイス(東京建物株式会社)
●三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社
●住友商事株式会社/住商アーバン開発株式会社
●三井不動産株式会社/三井不動産商業マネジメント株式会社
<独立系企業様>
●株式会社ザイマックス/株式会社ザイマックスアルファ/ザイマックス関西
●株式会社島忠
●株式会社トータルシティビル管理
●株式会社新都市ライフホールディングス
●ビーエーシーアーバンプロジェクト/株式会社ビーエムシーディー
●株式会社ベルモール
<観光施設様>
●日本電波塔株式会社(東京タワー)
<流通系企業様>
●株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク
●イオンモール株式会社
<電鉄系企業様>
●株式会社JR博多シティ
<百貨店企業様>
●京急百貨店
<投資会社様>
●ラサール不動産投資顧問株式会社
●シービーアールイー株式会社
●キャピタランド・モール・ジャパン株式会社
●株式会社ブラックロック
<地方公共団体・財団法人様>
●弘前市役所
●公益財団法人 東京都都市づくり公社
<その他>
・2017年3月より中小企業基盤整備機構
※中心市街地商業活性化アドバイザーに就任
・ ㈱矢野経済研究所・客席研究員として各種レポート等を作成
